飛行機-海外のエアショー-韓国のエアショー-ソウルエアショー
奇数年に開催されるソウルエアショー、コロナ禍直前だった前回2019年10月に続き本年2021年も無事開催されました。これが昨年だったら中止になっていたと思いますが、韓国もワクチン予防接種率が70%を超えて生活が正常化しつつあることもあり、入場者数を制…
韓国初の国産(中身はかなりアメリカ入ってますが)超音速機であるT-50。「教科書通りに超音速機を作りました」といった印象の機体でした。 ウォークダウン。何だかたくさんいるぞ、と思ったら担当エンジニアも一緒に歩きます。 主翼端に付いているのは「ス…
サンダーバーズの展示飛行は11時頃にスタートしました。浜松航空祭に行った会社の知り合いによると、本番当日は雨のためかなり端折った内容だった上に、そもそも大渋滞で東名を降りることすら出来ず結局渋滞の中から見たとのことで、散々だったようです。一…
ここでは大型機のデモフライトを中心に書き留めます。 エアバス A380 C-17 グローブマスター F-15KとKF-16 サンダーバーズ編に続きます。 エアバス A380 燃料を最小限しか積んでいないのでしょう。滑走路を半分使うかどうかというポイントで力強く離陸。 早…
2009年10月に開催されたソウル航空ショーに行ってきました。私にとっては初の海外航空ショーです。今回の目玉は数年振のアジア遠征中のアメリカ空軍サンダーバーズ。そしてT-50を導入して再結成された韓国空軍のアクロバットチームであるブラックイーグルス…