旅・街歩き-韓国-全羅道
慶全線から全羅線に乗り換える順天にて。2時間半の乗り継ぎ時間を取っていたので名物とされるムツゴロウのスープを食べてからソウル行きのKTXに乗ります。 <前回編> ムツゴロウのスープ『짱뚱어탕/チャントゥンオタン』 全羅線・湖南高速線・京釜高速線/…
韓国乗り鉄の2日目、木浦を出て今回の目的区間である慶全線の未乗区間に乗ってソウルに戻ります。 <前回編> 湖南線/木浦~光州 全羅線/光州松汀~順天 湖南線/木浦~光州 本日の予定です。 朝の木浦駅。 木浦から順天へはムグンファ号が直通していて私…
乗り鉄の旅で訪れた木浦にて。先ずは個人的な理由で訪れたかった場所に行き、その後は市内に残る日本統治時代の建物を見がてら街を歩きます。 <前回編> 耐火煉瓦工場の遺構 木浦近代文化遺産 木浦近代歴史館 1号館/旧日本領事館 木浦近代歴史館 2号館/旧…
少しずつKorail/韓国鉄道公社線に乗り続けてきた中で、主要路線では未乗だった慶全線の順天~光州に乗りに行ってきました。紫色部分が今回の目的区間、ピンク色は既乗路線。尚、日本海側を縦断する東海線が来月開通を予定しており、こちらも季節が良くなっ…
エアショーを目的に訪れた泗川(サチョン)は、結果的に田舎グルメを楽しむ旅になってそれまた楽しいものでした。先ずは泗川で朝メシを食べたシジミスープの店から。 シジミスープ定食/앞들식당 ホテルと言うかモーテルと言うか... 泗川の宿 益山(イクサン…
ロッテレンタカーを何度も利用していたら小型車を24時間利用できるクーポンを貰ったので、先週末は群山(グンサン/군산)へ1泊2日のドライブに行ってきました。と言っても利用可能時間は24時間、朝8:30にソウルを出て翌朝も8:30までに返却しなければならな…
順天で全羅線のムグンファ号に乗り換えて次の乗り換えポイントである益山(イクサン)に向かう。 韓国では珍しい普通型ディーゼルカー。順天駅にて。 全羅線(順天~益山) 近郊型ディーゼルカーに乗車 益山駅にて 昼食は全州ビビンバ 湖南線(益山~大田) …
急行ムグンファ号、三浪津駅にて。 京釜線で釜山~三浪津へ 早朝の釜山駅 韓国のカニ21 釜山を発車 慶全線 三浪津で慶全線に乗り換え 三浪津~順天 韓国の「横川駅」 順天駅 韓国乗り鉄(3)順天→益山→太田に続く 京釜線で釜山~三浪津へ 合計5つの列車を乗…