P sign

ソウル在住の日本人が旅行,飛行機,くるま,鉄道,韓国生活について書いております。

自動車博物館訪問記

【群馬】『伊香保 おもちゃと人形自動車博物館』訪問記(後編)自動車の展示編

「おもちゃと人形自動車博物館」訪問記、後編はクルマ関係の展示です。 360cc時代の軽自動車 スバル スズキ ダイハツ ホンダ 三菱 マツダ ミニミュージアム 藤原とうふ店 昭和のファミリーカー トヨタ 日産 ホンダ,三菱,日野,ダイハツ ニッポンのスポーツ…

【群馬】『伊香保 おもちゃと人形自動車博物館』訪問記(前編)テディベア,昭和レトロ,平成のガジェット

家族で伊香保温泉に一泊した翌朝、折角ここまで来たら施設博物館としては入館者数日本一を誇るという「おもちゃと人形自動車博物館」は外せません。今編は懐かし系やテディベアなど、自動車以外の展示の記録です。自動車系は次編に続きます。 頭文字Dの藤原…

【ドイツ】メルセデス・ベンツ博物館/Mercedes-Benz Museum訪問記(6)コンセプトカー・C111ロータリー実験車・ミュージアムショップ

メルセデス・ベンツ博物館訪問記の最終編です。8階から順に観覧し、コンセプトカーやプロトタイプが展示されている地上階まで降りてきました。 実験車・コンセプトカー・プロトタイプ C111(1969) C111-III(1978) T-80 速度記録車(1940年頃) 190E 2.6 …

【ドイツ】メルセデス・ベンツ博物館/Mercedes-Benz Museum訪問記(5)シルバーアロー・メルセデスのモータースポーツ

見学順路の最後はレーシングメルセデス。世界のサーキットやレース名が書かれた経路を降りてゆきます。 モータースポーツにおけるメルセデス...シルバーアローの軌跡(2階) マクラーレン MP4-13(1998) マクラーレン MP4-23(2008) メルセデス F1 W05ハイ…

【ドイツ】メルセデス・ベンツ博物館/Mercedes-Benz Museum訪問記(4)著名人のメルセデス|ダイアナ妃の500SL,昭和天皇のグロッサーメルセデス

見たものをひたすら振り返るメルセデスミュージアム訪問記、今回は「著名人のメルセデス」がテーマの展示です。正面に鎮座するワインレッドのSLは故ダイアナ妃の愛車。日本人には昭和天皇のグロッサー・メルセデスが見所です。 セレブリティのメルセデス(4…

【ドイツ】メルセデス・ベンツ博物館/Mercedes-Benz Museum訪問記(3)戦後復興期のメルセデス|300SLR,ガルウィングSL,テールフィン”ハネベン”

182億円という自動車史上最高額で落札されたことで昨年話題になった300SLRや300SLガルウィング、また、テールフィンベンツ”ハネベン”といった味わい深い展示もこのゾーンに展示されていました。 ”Form and Diversity” 戦後復興期(5階) ”Post-war Miracle” …

【ドイツ】メルセデス・ベンツ博物館/Mercedes-Benz Museum訪問記(2)バス・トラック,世界最速のキャリアカー”ブルーワンダー”

上階から下へ降りてゆく順路のメルセデス・ベンツ博物館、今回は7階から5階の展示を振り返ります。ここではバスやトラック、緊急用車両などの事業用が中心でした。世界最速のキャリアカー、300SLRを運んだ”ブルーワンダー”が個人的にはツボでした。 旅のギャ…

【ドイツ】メルセデス・ベンツ博物館/Mercedes-Benz Museum訪問記(1)ベンツ1号車,メルセデス・ベンツの誕生,初のディーゼル乗用車

メルセデス・ベンツ本社所在地、シュツットガルトの同社博物館を訪問した記録です。同市にはポルシェの本社と博物館もあり、勿論そちらも訪れました。 今回も現地で見たもの撮ったものをひたすら振り返ります。展示車名や年式などはその場での記録や公式サイ…

【イタリア】モデナの旧市街をブラ歩きする(後編)マセラティ本社,エステンセ美術館,泊まったホテルなど

イタリア・モデナ街歩きの後編です。 マセラティ本社 エステンセ美術館 / Galleria Estense モデナで泊まったホテル・食べたもの マセラティ本社 スマホ地図で市街地の外れにMaserati S.p.a.とあるので行ってみたところ、やはりマセラティの本社でした。これ…

【イタリア】モデナの旧市街をブラ歩きする(前編)グランデ広場,大聖堂,アルビネッリ市場,エミリア街道

フェラーリとランボルギーニ博物館を目的に訪れたモデナは古い町並みが美しく、スーパーカー(昭和語?)とは裏腹の静かな街でした。 フィレンツェからボローニャを経て到着したモデナ駅。 歩いて回れる広さの旧市街。 デュカル宮殿 / Ducal Palace グランデ…

【イタリア】フェラーリ博物館訪問記(7)歴代エンジンの展示/エンツォ・フェラーリ博物館にて

長々と続けて書いてきたフェラーリミュージアム訪問記の最後はエンジン博物館。単体で展示されているエンジンの機能美をひたすら鑑賞した記録です。 エンツォの生家と、父アルフレードの金属工場だったレンガ造りの建物に歴代エンジン(勿論ほんの一部)が展…

【イタリア】フェラーリ博物館訪問記(6)モデナ・エンツォ・フェラーリ博物館

モデナ駅から徒歩10分程度の街中、エンツォ・フェラーリの生家があった場所に建てられた記念館的なミュージアム。常設の展示物はエンツォに関するものだけでなくエンジンやマセラティやデ・トマソなどの他社に関する展示など、資料価値の高そうなものも充実…

【イタリア】フェラーリ博物館訪問記(5)マラネロのフェラーリ本社と周辺~シャトルバスでモデナへ

マラネロのフェラーリ本社。’80年代にCG誌の記事で見て、いつか行ってみたいと胸を熱くした記憶があります。 マラネロ・フェラーリ本社 マラネロ本社の周辺 フラッグシップストア シャトルバスでモデナへ マラネロ・フェラーリ本社 1940年代後半、竣工当時の…

【イタリア】フェラーリ博物館訪問記(4)開発・デザイン・生産工場関係の展示

設計や生産ラインなど、企業ミュージアムならではの興味深い展示もありました。 現在のフラッグシップ”812 Super Fast”。個人的には、ちょっと優雅さに欠けて感心しません。 6.5リッターV12エンジンは自然吸気で800ps/8000rpm。この排気量でこの回転数はさす…

【イタリア】フェラーリ博物館訪問記(3)歴代F1チャンピオン獲得マシンの展示

この時は「チャンピオンを獲得したF1マシン」をテーマにした展示でした。展示車は不定期に入れ替わります。 500 F2(1952, 1953) Lancia-Ferrari D50(1956) 246 F1(1958) 156 F1(1963) F2002 F2004 F2007 F2008 歴代のトロフィーとチャンピオン達 500…

【イタリア】フェラーリ博物館訪問記(2)市販モデル編/マラネロ本社のミュージアムにて

フェラーリ本社に隣接するフェラーリ博物館(Museo Ferrari/ムゼオ・フェラーリ)訪問の記録です。アクセスなどは(1)をご参照下さい。 私が訪れた際は、直前に急逝したフィアットCEO、セルジオ・マルキオンネを悼む”GRAZIE SERGIO”のメッセージがサイン…

【イタリア】フェラーリ博物館訪問記(1)マラネロとモデナで2つのミュージアムを訪れる

イタリア、モデナとマラネロで二つのフェラーリ博物館を訪れた記録です。整理すると、マラネロの方は歴代のフェラーリ各車を数多く展示する企業博物館、創業者エンツォ・フェラーリ生家の地にあるモデナの方は記念館的な位置付けといったところでしょうか。 …

【イタリア】ランボルギーニ博物館訪問記(3)プロトタイプとF1, チータ, LM002

経営面では何度もピンチに陥ったランボ。その試行錯誤を伺うことができる部分かも知れません。 プロトタイプとF-1 P140(1988) Modena Lamborghini F1(1991) オフローダー/チータとLM002 チーター / Cheetah(1977) LM002(1986) 最後に プロトタイプ…

【イタリア】ランボルギーニ博物館訪問記(2)カウンタック, ミウラ, ディアブロ, ウラッコ, エスパーダ etc.

前記事で紹介しきれなかった、創業期からディアブロまでのオールドランボ展示車の記録です。 350GT(1963-1967) ミウラ / Miura(1966-1972) カウンタック / Countach LP400(1973-1990) ディアブロ / Diablo(1990-2001) ウラッコ / Uracco(1970-1980…

【イタリア】ランボルギーニ博物館訪問記(1)ボローニャ・サンタアガタのランボ本社ミュージアム

ランボルギーニミュージアム、イタリア語ではMuseo Lamborghini/ムゼオ・ランボルギーニ。イタリア、ボローニャ県のサンタ・アガタ(Sant'Agata)という小さな街にあります。博物館の規模はそれほど大きくありませんが見応え十分な展示内容でした。 アクセ…

【済州島】世界自動車&ピアノ博物館(4)韓国車編

結局記事4本になってしまった済州島・世界自動車博物館の記録。トリは韓国車編であります。 韓国車の足跡 韓国初の量産自動車 現代・ポニーとフォード・コーティナ 現代・ポニー(1975年) 現代・ステラ(1985年) 大宇・メプシナ(1985年) 大宇・ローヤル…

【済州島】世界自動車&ピアノ博物館(3)スポーツカーとヨーロッパ車編

アメリカ車を見た後は2階に上がり、スポーツカーを見ます。 スポーツカーとか名車とか珍車とか 偽ランボルギーニ・カウンタック フェラーリ・308GTS デロリアン ゴッゴモビル TS25 メルセデス メルセデス・ベンツ 600 メルセデス・ベンツ 220S イギリス車 ジ…

【済州島】世界自動車&ピアノ博物館(2)アメリカ車編

前編に続いてはアメリカ車の展示を中心に紹介します。 スチュードベイカー・チャンピオン(1949年) パッカード 120 ハドソン・スーパー6(1947年) ナッシュ・ステーツマン(1955年) シボレー・ベルエア(1958年) キャディラック・デビル(1960年) ポン…

【済州島】世界自動車&ピアノ博物館(1)

個人経営の博物館ながら展示車台数は70台以上と中々の規模。オーナーの趣味なのか自動車だけでなくクラシックピアノも多数展示されています。 場所は済州島南西部。近くには航空宇宙博物館もあり、そちらも訪れるつもりだったのですが、残念ながらコロナ禍の…