P sign

ソウル在住の日本人が旅行,飛行機,くるま,鉄道,韓国生活について書いております。

【スペイン空軍】パトルーラ・アギラ/Patrulla Aguilaのアクロバット飛行|RIAT/エアタトゥーにて

久々に海外アクロバットチームのポスティング、今回はスペイン空軍のパトルーラ・アギラです。

パトルーラ・アギラ/Patrulla Aguilaについて

CASA C-101というスペイン国産ジェット練習機7機で編成され、パイロットは専従ではなく空軍大学の教官による兼務。”Aguila”=アギラとはスペイン語で「鷲」のことで、調べてみたらラテン語の”Aquila”がスペイン語は”Aguila”に、英語は”Eagle”になったそうで、言語って面白いですね。

このカラーリング、何と言うか、ガッチャマン時代のアニメ的な独特のセンス。ダリ、ピカソ、ガウディを輩出した芸術の国とは思えないのが残念。

アギラの演技について...RIAT2018での感想

  • 演技構成は、前半は全機揃って各種フォーメーションをループなどを交えながら披露、その後ブレイクしてクロスやソロ機のロールなどに移るヨーロピアンスタイルの定石通り。
  • C-101という機体はお世辞にも高性能とは言えずスピード感には欠ける。レッドアローズを0.7倍速程度で見ているような感じ。
  • アナウンスがラテン的なハイテンション。スペイン語訛りで"Fantastic spectacular!!"というフレーズを連発して盛り上げようとしてくれるの良いが、ずっとハイテンションなのは逆効果。途中からは少々興醒めした。
  • 個人的には、マイナスGで360度ループする課目には感心した。
  • 演技最後の着陸が見もので、7機一斉にランディングするのは凄い。

RIATでのアギラ

後ろの2機が先にエアボーンしながら5機+2機が同時に離陸。


サングリアとパエリア、もとい、スペイン国旗カラーのスモークを曳きながら離陸。



離陸直後、7機揃っての宙返り。




隊形の正確さは流石は教官殿。





ヨーロピアンの定石通り、前半は全機での編隊飛行で構成されます。


スモークは白と黄色か赤の2種類。1~3番機は黄色、4~7番機が赤。レッドアローズのように赤と青を切り替えたりする機能は無いようです。



ループからブレイク。



全機揃っての演技はここで一区切り。ここからは4+2+1での演技に移ります。


ブレイク後に上昇したソロ機が一旦ほぼ静止し、「くるん」と転回して下降、というか落下。同じラテン系のイタリアのフレッチェ・トリコローリも同様の演技をしますが、プロペラ機ならともかく、ジェット機でこの機動は凄い。



クロス2連発。先ずは1対1。


続いて2対2!


流石はヨーロピアン。ほぼ間を空けずに次の課目が続きます。



スペインはハートを左上から下へ射抜きます。我らがブルーは左下から上ですね。




アブレストの正確さからも技量の高さが伺えます。


ループしてから4機で下向きにブレーク。



それをソロ機が下から貫きます。


背面飛行でスモークがプスプス途切れるのはご愛嬌。




背面&背面でロールしながらパス。前の6番機を基準に後方の7番機はロールしているのだと思いますが、ロールのタイミングが見事に揃っていました。





スロ~ロ~ル。非力な直線翼機なのでこういった科目こそ十八番。




間隔を空けた4機のロール。優雅な演技です。



個人的に最も感心した演技がこれ。背面飛行で宙返りします。

マイナスGのまま上昇。ループの頂点で切り返すのかと思いきや...


結局ずっとマイナスGのまま360度ループ。これ、Pさんは頭に血流が登りっぱなしでは?いずれにしても、珍しいものを見せてもらいました。


3対3でのクロスではスモークを直前でカラーに切り替えていました。


折角のカラースモーク、何故ここで使わない?





ボントンロールやるのかなと思ったら「よっこいしょ」と2機が反転。

ブルーの4シップインバーテッドにも通じる科目でした。


ラストはカラースモークで国旗を描きながらの大団円。



そして7機が一斉に着陸。

私の席からタッチダウンの瞬間は撮れませんでしたが、Wikipediaにも『なかでも最大の見せ場は7機による編隊着陸』と記述されるスペイン名物であります。


お疲れ様でした!グラシアス!

スピード感は若干物足りないものの、ユニークな演技や難易度の高そうな科目を見せてくれるハイレベルなチームでありました。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村