風味が独特で、時どき無性に食べたくなる明洞餃子/명동교자(ミョンドンギョジャ)のカルグクスを食べに行ってきました。
明洞餃子の場所
すぐ近くに支店もあります。
紛らわしい類似店もありますのでご注意を。また、ソウルには「明洞カルグクス」を名乗る店が他にもありますが本家はこの2店のみです。
コロナ禍で店が潰れまくっている明洞ですが流石にここは健在。
続々と客が入ってゆきます。
訪れたのは11:30頃。以前なら行列必至の時間帯ですがコロナ禍で人出が激減した明洞、並ばずに入店しました。
席は8割方埋まっていました。
各テーブルにはコロナ感染予防のアクリル板が取り付けられています。
一番人気のカルグクス。千ウォン値上げされ9千ウォン也。
カルグクスは麺をスープで煮込むのでとろみがあります。麺の食感はツルツルでヌルヌル。鶏ガラベースのスープと香ばしく炒められたそぼろの風味は他店には無い独特の風味。ワンタンも旨い。
この店のキムチは辛い。かなり辛い。韓国人にもガツンと来る模様。隣で食べていたオッサンはスープでしゃぶしゃぶしてスープを赤く染めながら食べていました。小さなバケツを持ったおばちゃんが店内を巡回しており、減ってくると気前良く足してくれます。
5年連続でミシュランのビブグルマンに選ばれています。
9千ウォンの価値はあるとは思いますが、ソウルの物価も高くなったものだと思いながら店を後にしました。尚、この店の会計は前金制。テーブルで注文したらその場で支払います。カードOK。
食後は腹ごなしにゴーストタウンと化した明洞を少し歩きました。