P sign

ソウル在住の日本人が旅行,飛行機,くるま,鉄道,韓国生活について書いております。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【イギリス】ファンボロー航空ショー(3)A350-1000, B727 etc... 民間機系の飛行展示

ファンボローでトレードショーらしさを感じる飛行展示はエアバスの新鋭機A350-1000程度で、ユーロファイターやラファールなど、輸出拡大を狙っていそうな軍用機のデモフライトはありませんでした。しかし、各国で退役進むハリアーが飛んだり、ヘリテイジ機や…

【イギリス】ファンボロー航空ショー(2)MRJの帰投,地上展示,エアショー会場

MRJプロジェクト中止前だった2018年、三菱がファンボローエアショーに実機を持ち込んでのデモフライトを行ったことなどが日本のメディアでも報じられていました。平日のトレードデーが終了次第、MRJはモーゼスレイクの試験拠点に帰るという情報だったものの…

【イギリス】ファンボロー航空ショー(1)ロンドンからの行き方・ショーの概要

2018年7月、RIAT/エアタトゥーのついでに訪れたファンボロー国際航空ショーの記録です。 ファンボローエアショーについて エアショー会場 チケット ロンドンから会場への行き方 サウスウェスタン鉄道でファンボローへ シャトルバスでショー会場へ ファンボロ…

【韓国乗り鉄】順天名物・ムツゴロウスープを食べる/全羅線・順天~ソウル KTX特室乗車記

慶全線から全羅線に乗り換える順天にて。2時間半の乗り継ぎ時間を取っていたので名物とされるムツゴロウのスープを食べてからソウル行きのKTXに乗ります。 <前回編> ムツゴロウのスープ『짱뚱어탕/チャントゥンオタン』 全羅線・湖南高速線・京釜高速線/…

【韓国乗り鉄】慶全線/光州~順天|ムグンファ号で非電化ローカル線の旅

韓国乗り鉄の2日目、木浦を出て今回の目的区間である慶全線の未乗区間に乗ってソウルに戻ります。 <前回編> 湖南線/木浦~光州 全羅線/光州松汀~順天 湖南線/木浦~光州 本日の予定です。 朝の木浦駅。 木浦から順天へはムグンファ号が直通していて私…

【韓国・全羅南道】木浦の街を歩き、テナガダコのスープ「ヨンポタン」を食べる

乗り鉄の旅で訪れた木浦にて。先ずは個人的な理由で訪れたかった場所に行き、その後は市内に残る日本統治時代の建物を見がてら街を歩きます。 <前回編> 耐火煉瓦工場の遺構 木浦近代文化遺産 木浦近代歴史館 1号館/旧日本領事館 木浦近代歴史館 2号館/旧…

【韓国乗り鉄】在来線でソウル~益山~木浦へ(京釜線・湖南線)|ITXセマウル号とITXマウム号

少しずつKorail/韓国鉄道公社線に乗り続けてきた中で、主要路線では未乗だった慶全線の順天~光州に乗りに行ってきました。紫色部分が今回の目的区間、ピンク色は既乗路線。尚、日本海側を縦断する東海線が来月開通を予定しており、こちらも季節が良くなっ…